お久しぶりのブログ更新〜!
気づけば、2021年もあと3日ですね。
はっっやい!あっという間の1年だ!
振り返ってみようと思ったんだけど、記憶がなさすぎて…
コロナ関連でいうと、やっとワクチンができましたね
そんなコロナのせいで、あまり出かけることができなかったしね〜
仕事も忙しく、休みは寝溜めするという生活ぶり
料理もろくに作らず、なおさんに家事をほとんどやってもらっていました
さぁ、ここから仕事の話タイム(思い出したかのように)
そんな忙しいだらけの毎日、仕事が楽しかったらよかったんですけどね
楽しいと感じることがあっても、楽しいと思った倍は心が死んでいくことばかり…
自分や家庭の時間を削って、心が死んでいくことに時間を使う
そんな2年間、やるべきことや言うべきことは、やったのであとは動くだけ
……今年の頭から転職活動してました〜〜〜!(いえーい!)
他社を見ながら、今いる会社のどこがいいのか、どこが受け付けないのか
言語化をしていきながら、整理を繰り返していく
気づいたことは、
誰が悪いとかではなく、そもそも価値観が違うことから起きてるズレなんだろうなと気づきました
どの環境でも嫌なことは起きるけど、そもそも価値観が違う集まりにいるということが問題なんだな…
だから、問題が起きたときの解決方法も私とずれるので、そのたびにガッカリしていたけど、そりゃ価値観が違ったら解決方法だって違うよね
そうなってくると、とってもシンプル
何かの出来事に、あなたたちはそうやって解決していくんだね
あなたは、人に対してそういうことをするのね
…なるほどね、とやっと線を引くことができました
会社が雇う人を選ぶように、私も会社を選ぶ
(”獣になれない私たち”というドラマの受け売りです)
私は、家族を大事にしたいし、自分の時間も大事にしたい
さらに、一緒に頑張りたいと思えない環境なら、今の私にはいらない
ありがたいことに、コロナがあったから、家で働くことを覚えたし
自分が何に時間を使いたいのか、はっきりした
わたしはそうやって、今の自分に必要なものを選んでいく(選べるうちは選んでいくさ)
それでも、メンバーと上司には恵まれていて、0から1にする楽しさを教えてもらったし、だいぶ好き勝手に仕事をやらせてもらいました。
そんな2年があったからこそ、私は次のステップに進めるようにもなっている、人生ってのは面白いよね〜
また、ここまで好き勝手できているのも、直さんと夏と海のおかげです!!
いつもありがとう…とここで言ってみる!
来年もNEWももが見れますよ〜!お楽しみに〜〜〜!
投稿者プロフィール

最新の投稿
Diary2022.11.10変化のストレスで疲れたけど、自分が大物だと気づいた
Diary2022.01.09免許更新に来たけど、こんなに並ぶとは…
未分類2022.01.05気持ちのいい朝だ!って思うと、仕事が捗る
Diary2022.01.05ダラダラとはこの事だ!!!